新世界で極上のつけ鴨うどん(そば)が食べれる隠れた名店。鴨錦へ行ってきました。
つけ鴨うどん 鴨錦
アクセス:大阪府大阪市浪速区恵美須東2-9-8 フレンドリー浪速1階
新世界での食い倒れの締めに極上のつけ鴨そばを食べに行きました。
食べ歩いた後ラーメンで締めを・・・と思ったのですが近くにいいところがなく。日本橋まで歩くのも・・・と思っていたところ見つけました。
鴨の入ったスープで召し上がっていただく
つけ麺を召し上がっていただける麺処です。
麺、スープをお出しします。
麺は基本的に
うどん、そば、中華そばの
3種類からお選びいただけます。
スープは一種類で
鴨の薄切り、ネギ、レモン、じゃこが入っています。
公式HPより。
つけ麺はよく見ますが、うどん・そばのつけ麺は珍しいですよね。
これがうまいんだ
つけ鴨 そば 並(750円)440g
店内はカウンターのみで20席くらいでしょうか。
注文はすべて食券制で、注文後はかわいい岡持ちが運んでくれます。
並でお蕎麦2玉分とかなりボリューミー。おなか一杯がっつりいただけます。
替え玉も1玉150円で頼めます。
写真で伝わるでしょうか。かなり大きなお椀。
蕎麦は 温と冷のどちらでも可能。
圧倒的汚さ。でもすごいいい匂い。
つけ麺ですが、スープにはしっかり具が入っていました。これだけでも美味しい。
少し甘めの鴨出汁で味がしっかりしていて蕎麦がいくらでもいける。
ちょっとスープが人によっては濃いめに感じるかもしらん。その場合は付属の生姜湯で調節を。
お蕎麦を食べ終わったら、生姜湯をスープに入れてつけ麺でいうところのスープ割にして最後の一滴まで鴨出汁を味わえます。
適当に入ったにも関わらずこの満足感はうれしい。あたり。
外国人観光客がいっぱい?
新世界はいまや、大阪インバウンドの中心地。国内の観光客はもちろん海外からの旅行客がたくさん目につきます。
店先に外国語メニューが。お店HPにも英語で食べ方のHow toが載せてあり、観光地ならではという感じ。
閉店前の19時ころ入店しましたが半分ぐらい席が埋まっており外国の方もちらほら。
観光ガイドブックにでも乗っているのか英語圏のお客さんがひっきりなしに入っては食券の買い方で躓いていました。
今回は蕎麦を楽しみましたが、メインはどうやらうどんのよう?
そば・うどん・中華そばから選べますが、次回は必ずうどんに挑戦したいと思う。
3玉盛りでな
材料なくなり次第終了とのことなので、あまり閉店間際には行かないほうがいいかと思われます。
また、駐車場はありませんがJR新今宮、もしくは、地下鉄恵美須町駅から徒歩数分。新世界で遊んだ帰りに是非行ってほしい。
コメント